皆さんは、セキュリティに自信はありますか?
このような質問をすると「まあ、大丈夫だと思う」「謎に自信がある」と答える方が多いです。
このように答える人の半数以上の人は2段階認証の設定はいつも省いていると答えました。
二段階認証設定とかめんどくさくてついつい省きたくなりますよね。
ですが、2段階認証をオンにしている人としていない人では安全性が倍違うということを知っていますか?
ということで、本記事では2段階認証の設定の大切さや2段階認証のオススメアプリをご紹介します。
2段階認証って本当に大切?
冒頭でもお話ししましたが、あるとないとでは安全性がとても上がります。
インターネットやスマホの普及によってSNSの不正ログインや不正アクセスの危険性が今も増え続けています。
ログインIDやパスワード情報が漏洩してしまったとしても、2段階認証を設定しておけば2段階目が突破されなければ、不正アクセスや不正ログインされる危険性を低下させる事ができます。
セキュリティ向上させる事ができる反面デメリットもあります。
それは、一回で済んでいたはずの認証作業が二回に増える事です。
二回に増えるのが、めんどくさいと感じる人が多く2段階認証の設定をしない人がたくさんいますが、
セキュリティ向上とめんどくさい手間あなたならどちらを選択しますか?
僕は後者のめんどくさい手間をとります。
どんなに自分がパスワード管理が完璧だと思っていても、企業がハッキングされた場合などで情報が漏洩してしまった場合、2段階認証の設定をしている方は被害を未然に防ぐ事が可能になります。
2段階認証の設定するならGoogle Authenticator
Google Authenticatorは、使いやすくワンクリックで簡単に二段階パスワードをコピーする事ができます。
特にGoogle Authenticatorはランダムでパスワードが生産されるので、推測されやすいパスワードを避ける事ができます。

2段階認証用のパスワードは利用時間がとても短く30秒程たつと、また新たに違うパスワードが生産され不正ログイン防止のためにとても便利です。
便利なのですが、デメリットもあります。
それは、他の端末にデータを移行する事ができません。
最近Android版ではQRコードで簡単移行できるようになりました。


最近のニュースだとニンテンドーアカウントが不正ログインされる被害がありましたが、2段階認証設定をしている方の被害はありませんでした。
なので、なるべく2段階認証の設定はするようにしてください。
まとめ
特に、クレジットカードなどを登録している場合や個人情報を登録している場合はセキュリティ向上のためにめんどくさがらずに、2段階認証の設定をする事を心がけましょう
おすすめのアプリはGoogle Authenticatorです。
こちらから、ダウンロードできます

Androidの方は簡単移行もできるので、特にオススメです。
iPhoneの方も少し待てばアップデートされると思うので、使ってみてください。
コメントを残す