こんな疑問に答えます。
本記事では、初月から5桁の収益を発生させた僕が愛用しているサイトやツールをご紹介します。
🐳本記事の内容
・おすすめのブログツール
・ツールの機能紹介
・ツールの機能紹介
本記事の内容
初心者も上級者もみんなが使っているサイト作成はワードプレス

ブログやアフィリエイトをするのであれば、使わない人が珍しいくらい便利な機能がたくさん揃っています。
【サイトの土台】サーバーはエックスサーバー

≫ エックスサーバー高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】
サイト運営を始めるには、サーバーが必要になります。このエックスサーバーはめっちゃコスパも良くておすすめです。今は月額1000円のプランに契約しており、1つのサーバーに複数のサイトを登録しています。
Google Search Console

機能
- Googleからのアラートメッセージの確認
- AMP
- リッチカードレポート
- データハイライター
- HTMLの改善
- サイトリンクの変更
- リンク元・リンク先のチェック
- 内部リンクの確認
- インターナショナルターゲティング
- 手動によるペナルティ対策
- ブロックされたリソースの確認
- インデックスステータスの確認
- モバイルユーザービリティの確認
- URLの一時的な削除
- クロールの統計情報の確認
- クロールエラーチェック
- Fatch as Google
- URLパラメータ
- XMLサイトマップ送信後のインデックス確認
- robots.txtのテスト
Google Search Console(グーグル サーチ コンソール)は、Google検索での掲載順位を確認、改善、管理するのに役立つGoogleの無料サービスです。
ブログ初心者は、必ず登録しておいた方がいいでしょう
基本的には
・ページクリック数
Google アナリティクス

機能
- サイトを訪問した人の数
- ユーザがサイトを訪問した回数
- 何ページ閲覧したか
- ユーザーの滞在時間
- サイトにランディングして直帰したユーザの割合
- お問い合わせお申し込みをしたユーザーの数
主に
・訪問者数
・セッション数
・PV(ページビュー)
・滞在時間
・直帰率
・コンバージョン数
を確認する事ができます。
Moz

こちらは、SEOツールのようなものです。
機能
- キーワード調査
- ドメインパワーの計測
- 内部リンクの解析
などです。まだ他にもたくさん機能があるのですが、少し専門的な感じになってしまうので主に使う機能はこちらです。
最後に・・・

まだまだおすすめのものがたくさんあるのですが、今回はブログ初心者向けにおすすめのものをご紹介しました。
ブログ始めたけどおすすめのツールとかないの?
PV数とか見たいけど何を使えばいいの?