今回はこのような疑問を解決していきます。
ブログ初心者は毎日投稿をオススメされると思いますが、結論としては無理して毎日投稿をする必要はありません。
ブログは長期戦なので、毎日投稿でブログを嫌になったり体を壊してしまうくらいなら、やらない方が良いです。

ブログは短期間での成果に期待せず、長期間で戦いましょう!
ネタバレするとメリットとデメリットはざっとこんな感じです。
本記事ではさらに深掘りして解説していきます。
本記事の内容
毎日投稿はオススメなのか?

結論から言うと、毎日投稿はオススメだが無理してやる必要はない。
よくブログを始めたばかりの人がやってしまう悪い例とそれの対処法を紹介していきます。

1ヶ月目
よし!これから毎日投稿をするぞー!

2ヶ月目
あーブログ書くのしんどくなってきた。
収益もでないしもうブログやめようかな〜
せっかく1ヶ月間毎日投稿をしてきたのに、ブログをやめてしまうなんてもったいないですよね。
それでは良い例を紹介します。

1ヶ月目
よし!これから毎日投稿をするぞー!

2ヶ月目
あーブログ書くのしんどくなってきた。
収益もでないしもうブログやめようかな〜

1ヶ月も毎日投稿できたんだね!
休みの日を作ったり、更新頻度を下げることをオススメするよ!

そうだね!
1週間くらい休んでから、更新頻度を少し下げてまたブログを続けてみるね!
ブログは短期間で収益を出そうとしても、半年はかかってしまいます。
1年もあれば、どんな凡人でも月収5万円は達成できると言われているので、毎日投稿にこだわりすぎる必要はありません。
(1年でどれくらいの月収になるかは、現在挑戦中です。
達成したら追記します。)
毎日投稿のメリット

毎日投稿のメリットは
・文章に慣れる
・文章力アップ
・習慣化できる
・文章構成の型ができ始める(できる)
4ヶ月間毎日投稿してみて感じたメリットは、上記の4つです。
文章構成の型はできるというより、でき始めるという感じですね。
それでは、一つずつ解説していきます。
文章に慣れる+文章力アップ
ちょっと僕の始めの頃の記事を消す前にみて欲しいです。
(アーカイブから始めの頃の記事を読めます。)
文章が酷い笑
2、3日に一回ブログを書くBさんがいます。
ブログを毎日投稿するAさんと
どちらの方が先に成長すると思いますか?
これは当然、後者の毎日投稿するAさんの方が先に成長しますよね。
どんなに苦手だった人でも毎日文章を書いていれば、徐々に慣れ上達もしますので、楽しみながら継続していきましょう。
習慣化できる
習慣化できると何が良いか、、、
それは、ネタ切れすることが減ります。
慣れてくると自然とネタを考えていたり、色んなところからネタになるヒントを見つけられるようになります。
文章構成の方ができ始める(できる)
文章を毎日書いていると、徐々に文章型ができるので記事を各時間短縮にもなります。
文章を書くテンポができるので、更に楽しくブログを書いていけるようになると思います。
4ヶ月目の僕は、やっと型ができ始めたくらいです。
なので、半年から1年ほどあればしっかりと型ができるようになると思います。
毎日投稿のデメリットはたった一つ

一言で、しんどいこれだけです。
毎日投稿はしんどい、ツライ
慣れないうちは、ネタを考えることすらツライです。
無理に毎日投稿をしていても、記事の質が落ちてしまい結果無駄な努力になります。
なので、初心者のうちは完璧主義になりすぎず、適当な記事にならない記事が作成できる方にしかオススメすることができません。
ここで言う完璧主義とは、ブログを書いたのになかなか公開せずに文章の修正ばかりして完璧な文ばかり求めている人のことです。
なぜ完璧主義は良くないのか

文章力を鍛え終わるということはありません。
そもそも、完璧な文章なんて存在しないんだからブログが書けたら躊躇せずに公開しちゃいましょうということです。
もし記事に対してわかりづらいと批判されたのなら、そこを修正しつつさらに良い文章を書けるように成長していけば良いのです。
答えのない答えを求めずに永遠の修行に出た者のみが最終的に良い結果を得ることができます。
ブログ初心者は毎日投稿に挑戦すべき?

結論から言うと、すべきです。
ここまで話を聞いてくれた方ならわかるかと思いますが、ツライところをどう乗り越えるか、乗り越えた先には何があるのか少し考えてみてください。
最も大きいのは、毎日投稿していない人との差別化ができることです。
毎日投稿していることをTwitterで発信すれば、フォロワーが増えそこからブログへのアクセス数も伸び収益にもつなげることができます。
【119日毎日投稿】実行後について・近況報告

実際にやってみてわかったことは
・文章力があがった
・習慣化できた
・さらにブログが楽しくなった
・文章力が上がるが、売れる文章を書けるようになるわけではない
・ブログを書かないと1日が終わった気がしない
・パソコンをカタカタ打ちたくなる
毎日投稿していれば、文章力は上がります。
ですが、それはただのライティング力なだけであって売れる文章ではありません。
売れる文章を書けるようになるための解決策を少し考えてみました。
解決策として、さらに時間を使い、もっと考えた文章を書くことにしました。
これは、現在実行中のため本当にあっているかはわかりません。
それでは、結果を楽しみにしていてください。
また、3ヶ月ほど実験してみます。
最後に
メリット
・文章に慣れる
・文章力アップ
・習慣化できる
・文章構成の型ができ始める(できる)
デメリット
・シンドイ、ツライ
いかがでしたか?
ブログを毎日投稿は無理にやれとは言いませんが、毎日投稿する人としない人では、最終的に大きな差ができると言うことです。
ブログは、理屈的に覚えるよりたくさん書いて体感的に覚えていった方が良い文章を書けるようになります。
ですが毎日投稿することで、ブログの質が落ちる、ブログが嫌になるならおすすめはしません。
僕も4ヶ月間毎日投稿してみましたが、かなり大変でした。ブログを書くことが楽しかったのでなんとか続けることができました。
ぜひブログを楽しみながら、毎日投稿に挑戦してみてください!
・毎日投稿すると良いと聞くけど、本当はどうなの?
・これかブログを始めようと思ってるんだけど、毎日投稿はオススメ?