Google Search Console(グーグル サーチ コンソール)の使い方をWeb初心者でもわかるように解説していきます。
今回は、はてなブログの方に向けてご紹介します。
Google Search Consoleの設定方法
まずは、【今すぐ開始】ボタンを押します。

すると、URLを打ち込む画面になります。
右側の【URLプレフィックス】の方をクリックします。

『URLを入力』のところにサーチコンソールで確認したいサイトのリンクを入力してください。
ここで入力するURLは【記事のURL】ではなく【ホームページのURL】入力してください。入力が終わったら続行ボタンをクリックします。
この画面になります。ここで、HTMLタグというのを選択してください。

たくさん文字が出てくるので以下の部分をコピーします。
<meta name=”google-site-verification” content=”ここの間のところをコピーします” />

はてなブログでの操作
先ほどのコードをコピーしたら
次ははてなブログの設定を開きます。

『詳細』をクリックし少し下にスクロールすると『解析ツール』という枠があります。
そこに【Google Search Console】のところに先ほどのコードを貼り付けてます。

貼り付けた後は、一番下までスクロールし『変更する』を押して設定をします。
はてなブログでの作業はこれで終わりです。
再びGoogle Search Consolを開く
グーグル サーチ コンソールに戻り『確認ボタン』を押します。

正常に処理が完了するとこのような画面になります。これで設定が完了します。

最後に・・・
これで、グーグルサーチコンソールを使う事ができます。
明日になれば結果を見れるようになるので、少し待ってください。
コメントを残す