今回はこのような疑問を解決させていきます。
ちなみに僕は、今回紹介する内容を実践することで月に2,3冊もの本を読むようになりました。
本は読んだ方が良いとは聴くけど、本を読むための時間ってあまりありませんよね。
今回ご紹介する方法は、スキマ時間を有効活用+今までとは違う読書方法を紹介するので是非参考にたくさん方を読めるようにしてください!
時間がないけど本を読みたい

厳しい話をしてしまうと、本を読めないのではなく読まないだけです。
通勤中や家事の合間10分でも暇な時間がある時、あなたは何をしていますか?
もちろん休憩することも大切です。
ですが、今回は休憩時間を上手に活用して本を読もうという内容でお話ししていきます。

休憩時間まで読書なんかしたら、疲れちゃうからな〜
大丈夫です。そんな心配ありません。
単純に読書をしていれば目が疲れてしまい、体の疲労にもつながってしまいますよね。
ですが、全く目の疲れない読書方法があるんです。
それは耳で読書をする
「耳で読書ってなんだよ笑」って方も多いかと思うので、簡単に紹介させていただきます。
プロの声優さんや俳優さんが本を朗読してくれるサービスを使った本を読む方法のことです。
・体への負担が少なく簡単に読書ができる
・手軽にながら読書ができる
・プロの朗読で内容が頭に入るやすい
・読みたい本が見つからないことがある
・読み終わっても売ることができない
・漢字がわからないので、意味を間違えて捉えることがある
≫耳で読書をするサービスの詳細はこちらで紹介しています
Audibleとaudiobook.jpについてです。
本を読めない言い訳を作らない

誰しも言い訳ってついたことがあると思います。
例えば
「あいつは才能があるから頭がいい」「俺も才能があればな〜」
これってただ自分に言い訳をして逃げ場を作っているだけですよね。
これを読書に置き換えると、「今日は忙しいから読書できない」「読書したいけど時間がないな〜」
1日のスケジュールを振り返った時、本当に無駄ない時間がなかったのですか?
通勤時間やお昼の時間に耳で読書をすることはできると思います。
通勤時間30分
お昼の時間30分〜1時間
少なくみても1時間は読書の時間を作れますよね。
大体1冊読むのに3時間ほどあれば読み終わると思うので、3日あれば一冊読める計算になります。
言い訳をつくことは、小さな自己承認欲求にしかならないんですよ。
小さな自己承認欲求のためにあなたの成長を諦めてしまうのか、言い訳するのをやめてどんどん成長するのか今のあなたなら答えがわかるはずです。
あとは行動するだけです!

ちなみに、今なら1ヶ月無料トライアルも開催中なのでぜひお試ししてみてはいかがですか?
無料トライアル期間内に解約した場合、料金がかからないので満足いかなかった場合は期間内の解約をオススメします。
耳で読書をするサービスについて


さっきから耳で読書するサービスについてざっくりした紹介でどんなサービスなのか分からないから、もっとわかりやすく教えてよ
って方がいると思うので、紹介させていただきます。
簡単に説明すると、月に10冊などたくさん本を読む人にはaudiobook.jp
月に数冊しか読まない人には、Audibleがオススメです。
サービス名 | Audible | Audiobook.jp |
---|---|---|
特徴 | Amazonのサービス 他のオーディオブックサービスより多くの本を扱っている。 ・50万冊以上 ・ビジネス、自己啓発、洋書など30種類以上のカテゴリー | 人気の本や最新作が多くラインナップされている。 ・2万冊以上 ・ビジネス、自己啓発、講演会など約10種類のカテゴリー |
無料トライアル | ・1ヶ月無料体験 ・最初の1冊無料 | ・30日間聴き放題 |
再生速度の調整 | ・0.5倍速~3.5倍速 ・0.5倍速ごとに調節可能 | ・0.5倍速~4倍速 ・0.1倍速ごとに調節可能 |
スマホアプリ | あり | あり |
月額料金 | 1,500円 | 550~33,000円 |
まずはAudiobook.jpから紹介します。
audiobook.jp料金プラン
audiobook.jpには以下の料金プランがあります。
会員区分 | 料金(月額) | 付与ポイント | お得なポイント |
---|---|---|---|
月額会員 500 | 550円 | 610ポイント | 60ポイント(11%)お得 |
月額会員 1000 | 1,100円 | 1,220ポイント | 120ポイント(11%)お得 |
月額会員 2000 | 2,200円 | 2,450ポイント | 250ポイント(11%)お得 |
月額会員 5000 | 5,500円 | 6,500ポイント | 1,000ポイント(18%)お得 |
月額会員 10000 | 11,000円 | 13,450ポイント | 2,450ポイント(22%)お得 |
月額会員 20000 | 22,000円 | 28,000ポイント | 6,000ポイント(27%)お得 |
月額会員 30000 | 33,000円 | 4,2000ポイント | 9,000ポイント(27%)お得 |
聴き放題プラン | 750円/月 | ━━━━━━━ | ━━━━━━━━━━━ |
Audibleの料金プラン
サービス名 | Audible |
---|---|
月額料金 | 1,500 円 |
会員特典 | ・毎月1冊と交換出来るコインが1枚もらえる ・オーディオブック30%OFF ・返品・交換が可能 ・Audible Station |
無料トライアル | あり |
解約後 購入済みのオーディオブック | 購入済みの本は聴ける |
さらに細かいサービス情報はこちらの記事で紹介しています。
まとめ

いかがでしたか?
本を読むと新しい知識を手に入れることもできるので、ぜひこれを機にたくさんの本を読んでみてはいかがですか?
僕は、Audibleを使って通学下校時に本を聴くようにしています。
今までは、電車の中で寝たりスマホをただいじるだけだったので良い時間の使い方を見つけることができました。
それでは、あなたの成長を願って今回はここら辺で終わりにしますね!
ありがとうございました。
・本を読みたいけど時間がない
・自由に使える時間が少ない