

今回は、Androidの端末がなくてもAndroidのゲームを遊べる方法を教えます!
必要なものはPCとWi-Fi環境のみなのでとても簡単にできます。
本記事の内容
AndroidがなくてもPCで代用できる!?
今回は、Android端末がなくて鬼滅の刃の非公式ゲームが遊べないというお問い合わせをいただいたので、PCでも代用できるんだよ!ということを詳しく解説していきます!
エミュレーターを使う
初めてエミュレーターという言葉を聞く方もいると思うのでエミュレータについて簡単に説明しますね。
エミュレータとは
一言で言うと、仕組みなどを真似して作ったようなものです。
エミュとも略される。語源のエミュレート(emulate)は英語で「真似る」という意味。エミュレートすることをエミュレーション(emulation)ともいう。
エミュレーターと言ってもたくさんの種類などがあり、Androidのエミュレータに限ったものではありません。
Androidエミュレーターとは
パソコンの画面上で、AndroidなどOSの異なったものを動かすためにつか言うものです。Androidエミュレータでは、Androidのアプリ、ゲームなどを起動する事ができAndroid端末を持っていなくてもアプリやゲームを楽しむ事が出来ます。
このような事ができるソフトウェアーをエミュレーターといいます。
スペック的にはこれくらいあれば充分でしょう
- CPU i3
- メモリ(RAM) 3GB
- プロセッサー 2コア
メリット
個人的には、エミュレーターを使うことは、メリットが多いと思います。
まず一つ目は、画面がスマートフォンより大きいので細かい部分がみやすく、目への負担が少し軽くなるのではないかと思います。また、長時間スマートフォンの画面を見続けていると、姿勢が悪くなり、猫背になってしまいあまり良い姿勢とは言えません。
しかし、エミュレータを使うことによって姿勢の改善が見られ健康面でも良い結果となるでしょう。
他には、Androidのアプリ開発をする方などは、動作などに不具合がないかなどの点検にも使うことも可能だと思います。
デメリット
デメリットは、やはり容量が大きい所ですかね。
最近では、結構軽めのが開発されていますが、それでもそこそこな容量なのでスペックがあまり良くないパソコンだと結構動作が重くなってしまうのではないかと思います。
デメリットはこれくらいしかないと思います。
エミュレータおすすめ
有名で使いやすくおすすめのエミュレータを紹介します。
一つ目はブルースタックスです。
二つ目はNOXPlayerです
ブルースタックスはアメリカ企業が開発したソフトウェアでNoxPlayerは中国企業が開発したものとなります。
BlueStacksはゲームアプリを中心に作られたもので、
NoxPlayerはAndroidをそのまま再現したようなものです。
これから一つずつ解説していきます。
BlueStacks 4(ブルースタックス 4)
『BlueStacks 4』はアメリカのBLueStacks社が無料で提供するPC用Androidエミュレータ。互換性とスペックの高さが売りで、メジャーなアプリなら大抵問題なく対応。スマホの6倍の速さを謳っており、PCのスペックも絡みますがスマホ以上に快適な環境で遊べます。
公式サイトはこちら

BlueStacks 4のいいところは、とにかく滑らか!
私が使ってみたところ結構滑らかに動きました。もしかしたら、手持ちのAndroidでカクカクするものも滑らかに動きストレスなく遊べるのではないかと思います。
『BlueStacks 4』ではスマホ画面をタッチする代わりに、マウスのクリック操作でゲームをプレイ可能です。
クリックだけでは操作が追いつかない場合は、「キーマッピング」でキーボード操作を割り当てる事ができ、使いこなせばスマホよりも高度なアクションが可能になります。アプリによってはデフォルトでキーマッピングが設定されているのも嬉しいですね!
また、毎日『BlueStacks 4』を起動する、ゲームを遊ぶなどするとBlueStacksポイントをもらえます。これを貯める事で、限定グッズとの交換や抽選に応募可能。遊ぶだけでお得なコンテンツとなっています。
NoxPlayer
Nox PlayerはBlueStacksとは違い、Androidをそのまま使う事ができるようなソフトウェアです。
何でもやりたい放題できるんですが、その分アプリが起動しないときの判断が難しいです。同じ設定で動く人もいれば、動かない人もいたり。困ったときはTwitterの公式アカウントに質問すると丁寧に回答が返って来るので、安心して使えるアプリです。
なので、結論を言ってしまうとこちらのアプリは、パソコンの知識がソコソコある方向けのものだと思います。
NoxPlayerは、Android携帯では小さいから大きい画面のパソコンで操作したい場合などに使うのがおすすめだと思います。

まとめ
BlueStacksがおすすめな方
- ノート PC をつかっている。
- PC についてはよく分からん。
- Android が何か分からん。
NoxPlayerがおすすめな方
- 容量気にしない
- PCについてある程度の知識あり
- Androidをそのまま再現したい
是非参考にしてみてください!