
ワードプレスのテーマは元々インストールされているのですが、機能が良くないものばかりなので機能の良いワードプレステーマに変更しましょう!
【テーマがなぜ大事なのか】
サイト運営をするなら絶対に覚えておくべき事です。
サイトのデザインが悪いと、記事を見にきてくれたとしてもすぐに他の見やすい記事を探しに行きます。読者はできるだけ読みやすく分かりやすい記事を探していくので、ここの手を抜いてしまうと読まれない記事になってしまいます。
また、テーマによって機能が異なるためただ値段だけ見て購入してしまうと、結局無料のテーマと同じようなものだったりします。
本記事の内容
「STORK19」レビュー
使いやすさ | |
テーマのデザイン | |
テーマの機能 |
1つずつ解説していきます。
使いやすさは、星MAXで満足です。
今まで使っていて不便に感じたことはないです。
テーマのデザインも星MAXで満足です。

テーマの機能は、今ある機能だけでも充分なのですが欲を言うともう少し枠のデザインを増やすて欲しいですね。現在僕は、HTMLを使ってテーマにはない枠のデザインを使っています。
例えば
このような枠は、元々あります。
無料のテーマはやめた方がいい!

無料のテーマ使えばお金掛からなくていいじゃん!

本当に後悔しないと思うなら無料を使ってもいいと思うよ
無料のテーマはお金がかからずに使える分たくさん不便なことも出てきます。
絶対に無料テーマを使わない理由は二つあります。
- プラグラインをたくさん使わないといけないから
- 無料テーマは不具合が多いから(更新の数少ない)
おすすめのテーマ

僕が使っているテーマでめちゃくちゃおすすめのものは『STORK19』です
このサイトも『STORK19』を使ってブログ運営をしています。
『STORK19』を使っているとプラグラインをあまり必要としないのでとてもオススメです。

次にオススメなものは、STORKと同じ会社が制作している『SWALLOW』というテーマです。
こちらのテーマもSTORKに似ているのでオススメします。
めっちゃ似てるので、好みの方を選んでください。
好みに合った方を使った方がいいと思います。
プラグラインをあまり必要としない

ワードプレスでの不具合で最も多い原因はプラグラインです!
プラグラインとワードプレスがぶつかり合ってトラブルや誤作動、不具合がたくさん起こってしまうのです。
ですが、有料テーマには無料テーマにはないいい機能がたくさん備わっているため、それらのプラグラインを必要としないのです。
以前、よくあった不具合ではワードプレスの編集画面、新規投稿画面が真っ白になってしまい投稿ができなくなってしまうという不具合がありました。その原因もプラグラインのせいだったのです。
たくさんの機能が追加できるからと言っていっぱいプラグラインを使っていると自らサイトを危険な状態にしてしまっているのです。
プラグラインがたくさん使われたサイトは、読者がサイトを開くスピードにも影響が出てしまうので、読者を減らす行為にもなってしまうのです。
読み込みの遅いサイトを作ってしまうとどんなに内容のいい記事でも誰にも読まれなくなってしまい必要とされなくなる可能性がとても高いです。
なので、プラグラインを使わなくてもいい高機能なテーマを使うことをおすすめしています。
有料のテーマの方が、高機能で更新なども多いため不具合があったとしてもすぐに修正されます。
時代にあったアップデート

無料のテーマは、使い始めた時から何年経ってもほとんど更新ないです。
無料のテーマをアップデートしても、収益につながらず開発者もいい事があまりないので無料テーマのほとんどは、頻繁にアップデートされませんね。
なので、無料のテーマを使っていると時代に遅れてしまい、記事を読んでくれる人も減ってしまうという事です。
ですが、有料テーマだと不具合があればアップデートされお問い合わせもしっかりできます。
注意!!
ワードプレスを有料販売している方の中には、利益だけが目的で更新があまりなくサポートがほぼないテーマも存在しているので、有料ならどれでもいいよね!という考えはやめてください!
ワードプレステーマに力を入れている方が販売しているテーマを購入することをオススメします
僕が最もオススメするテーマがOPENCAGEの『SWALLOW』や『STORK』がおすすめです。
絶対に途中変更はおすすめしない・・・

少し稼いだら有料テーマでも買おっかな〜
なんて人がよくいます。
この考えやめた方がいいです!
途中で変更できるでしょ!って軽く考えていると、後で痛い目に遭います。
途中で変更するなら全ての記事を書き直すことになります。
テーマによってデザインなどが異なってくるため、途中で変更するなら全ての記事を書き直す覚悟でやらないと、大変なことになります。
記事の量が増えれば後で変更が厳しくなっていきます。
このような枠もテーマによって全く違うものになります。
無料テーマを使うか迷っているなら100%有料テーマを選ぶべきです。
まとめ
いかがでしたか?
無料テーマを使う危険性について理解してもらえましたか?
もし、自分が使いたいテーマが無料なら無料の方を選んでもいいと思います。
ですが迷うなら、無料は避けた方がいいですね。何年もサイト運営するならおすすめは更新され続ける方を選ぶべきです。
機能の悪いの使ってると後で後悔するぞ!