今回はこのような疑問を解決させていこうと思います。
このブログのテーマもSTORK19を使用していますので、参考にしてみてください。
テーマを買う時の重視するポイント
・使いやすや
・SEOへの強さ
・予備知識がなくても使えるもの
僕もブログを始めた頃は、HTMLやCSSって何?ってくらい何も知識がありませんでした。

実際にSTORK19でブログを始めてみると
「あれ?簡単じゃん!初心者でもできるんだ。」って感じました。
マジで、パソコンで文字入力ができればブログなんて簡単に始められます。
購入した時から更新が頻繁にあり、たくさんの機能が増えているので困ることがほとんどありません。
なのでこれからテーマを購入する方にはSTORK19はオススメです。
本記事はこんな方におすすめ
・ワードプレステーマを探している方
・SEOに強いワードプレステーマを使いたい方
・無料ブログや無料テーマで運営をしていて有料テーマに手を出したい方
STORK19はどんなテーマ?

・綺麗なサイト設計をしたい方
・企業や有名ブロガーも愛用している
・初心者にも使いやすく難しい知識が必要ない
・SEOにも強いテーマだから使うだけで、検索順位UPも!
STOEK19がなぜ初心者におすすめなのか・・・
機能が多すぎず少なすぎないところですね。
テーマによっては無駄に機能量があって、何をどうしたら良いのかがわからなくなって質の悪いブログになってしまいます。
ですがSTORK19の場合、適度な機能量で誰でも使いやすく使いこなせるようになると綺麗なブログやサイトを作れるようになります。
(機能の紹介を後でします。)
機能が充実している

それでは、機能紹介をしていきます。
最近増えたばかりの機能もいくつかあるので、まだあまり見かけないものもあると思います。
カラーは以下の7つです。
- ブルー
- レッド
- イエロー
- グリーン
- ピンク
- グレー
- ブラック
カラーは先ほどと同じです。
このようにタップで開くアコーディオン式の枠機能もあります。
補足説明用
補足説明用
注意書き用も


吹き出しとかあるとオシャレにブログ作れそうだね

ライン風の会話も作れちゃうよ
あ、ちなみに右でも左でも好きなようにできます。

Facebook風もあるよ〜
機能紹介はこれくらいにしておくね!
サイトの読み込み速度が速くなる

STORK19を使うと驚くほどサイト読み込み速度が速くなります。


モバイルで78、PCで96です。
僕のサイトを読んでいるとわかるかと思いますが、かなり速いですよね。
サイト読み込み速度が遅いとSEO的や直帰率に悪い影響を与えてしまいます。
簡単に説明すると、検索上位に表示されずらくサイトから離脱されやすくなってしまうということです。
STORK19は読まれないブログを作らないために読み込み速度が工夫されているので、知識がなくても使いやすいです。
なぜ無料テーマはやめた方が良いのか

無料テーマは更新があまりなく、プラグラインをたくさん追加しないと機能が少なすぎます。

じゃあプラグラインをたくさん追加したら?
と思うかもしれませんが、プラグラインを追加しすぎてしまうとサイトの読み込み速度に影響が出てしまいます。
なので、プラグラインを追加しすぎるのはあまり良くありません。
次に、更新があまりないという点です。
テーマもその時代に合ったように更新されないと、記事を読んでくれる人が減ってしまいます。
最近ではデザインや見た目で離脱する人も増えてきているので、気をつけるべきポイントです。
サポートが充実している

STORK19を購入してみて実際に思ったことは、サポートが充実していて使いやすいです。
購入後公式のサイトから使い方や新機能など、細かく使い方の説明があります。
他にも購入後はメールサポートがあり、わからない点や不具合があれば簡単質問することができます。
僕も数回お世話になりましたが、質問してから回答が返ってくるまでがとても早かったです。
まとめ

これからブログを本気で頑張りたいなら、STORK19を使って良いスタートを切ってみてはいかがですか?
・機能が豊富
・デザインが綺麗
・読み込み速度が速い
・サポートが充実している

・STORKの評判はよく見るけど、STORK19はどうなの?
・初心者におすすめのワードプレステーマが知りたい
・STORK19はSEO的にはどうなの?